
女性にオススメ!綺麗を作るモリンガプロテインを試してみた
プロテインと言えば筋肉のイメージ。でも今はプロテインは男性だけではなく、健康や美容の為に飲んでいる女性も多いんですよ。今回はモリンガプロテインを試してみました!男性向けのがっちり体作りプロテインではなく、女性向けのキレイを叶えるプロテインです。実際どんなものか詳しく見ていきましょう。
プロテインと言えば筋肉のイメージ。でも今はプロテインは男性だけではなく、健康や美容の為に飲んでいる女性も多いんですよ。今回はモリンガプロテインを試してみました!男性向けのがっちり体作りプロテインではなく、女性向けのキレイを叶えるプロテインです。実際どんなものか詳しく見ていきましょう。
イギリスで大ヒットした電気圧力鍋プレッシャーキングを使って料理をしてみました。我が家にはもうガス式の圧力鍋があるから、電気式はあまり使わないかなぁ~と思っていたら電気式の圧力鍋の便利さに目から鱗でした。調理中目を離しても良い、タイマー機能がある、ところが圧倒的に使い勝手が良いです。何でも試してみるものですね。
電気の圧力鍋を手に入れたのでカレーを作ってみました。ガス式の圧力鍋は使ったことがあるのですが、電気圧力鍋は初めてです。圧力鍋で作るカレーはおいしいので、電気圧力鍋になるともっと美味しくなるのかな?というわけで、電気圧力鍋で初めて作るレシピは大好きなカレーにしてみました。お家にある材料で簡単にできる圧力鍋のカレーレシピです。
綺麗なお部屋を保ちたい、お掃除上手になりたい、と常々思っていた私。フェリシモのミニツクのお片付けワークブックを試してみました。元々片付けは得意ではないのですが、そんな自分を変えるきっかけになればいいなと思いつつ。ずぼらな私でも続けることができるのか…?さっそくレビューをしますね。
フレーバーストーンが家に来た時から絶対作りたいと思っていたパエリア。アサリを買ってきたので早速作ってみました。パエリアは見た目も鮮やかですし、インスタ映え間違いなし。これで私もお洒落な料理を作れる素敵なマダムの仲間入りだと張り切って挑戦してみました。
フレーバーストーンのフライパンでキッシュを作ってみました。キッシュと言えば、大学生の時におしゃれなカフェで食べた懐かしの味。これを家で作れるんですね。オーブン料理はあまり作ったことがないけれども、レシピを見てみると簡単そうでしたので挑戦してみました。
ついに我が家にやってきたフレーバーストーン。嬉しくてレシピを色々試しています。今回作ったのは、フライパン1つで作るワンパンナポリタン。フライパンでパスタも茹でられるのでかなり楽ちんなレシピです。ナポリタン大好きな私を満足させることができるのか…試してみました。
ダイレクトテレショップさんからモニターさせていただいたフレーバーストーンを使って、フライパン1つで出来るグラタンを作ってみました。フライパンでグラタンができてしまうなんて、便利な世の中になったものです。 簡単に出来るナスとひき肉のグラタンのレシピをご紹介しますのでぜひ見てみてくださいね。
焦げ付かないフライパンとして評判の高いフレーバーストーンを手に入れたので、キムチチャーハンを作ってみました。本当に焦げ付かないのかな?フライパンの熱伝導率は良い?など気になるところを試してみました。今までのフライパンと比較して使いやすいかどうかチェックです。
鮮やかな花が並ぶつまみ細工。フェリシモの展示会で見てすっかり心奪われ、実際に作ってみました。つまみ細工は切ってつまんで貼るだけなので簡単で初心者でも綺麗なものが作れます。今回はつまみ細工の作り方を写真付きでご紹介しますね。とってもかわいらしいですよ。