髪は女の命!といえどシャンプーって高いので、ついつい安いシャンプーで済ませていた私。
でも
ということで高級感漂うシャンプーに手を出してみました。
その名もラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35!
毛髪量の多い私の髪をしっとりサラサラにしてくれるのか、早速試してみました。
目次
ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35の特徴
はじめにラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35の特徴を簡単にご紹介しますね。
アロマの香りが素敵
使ってる中で一番いいな!と思ったのがアロマの香りが素敵なことです。
ローズマリーやローズゼラニウムなど香りの良いハーブがたくさん使われているんですね。
特にローズゼラニウムの香りが強く、洗いながらリラックスできるのがとても良かったです。
オーガニック植物原料を使用
シャンプーの原料にはオーガニックの植物成分が使用されています。
ラカスタのブランドテーマは植物の生命力と癒しなので、オーガニックであることにはとてもこだわりを持っています。
1滴ごとに植物の力がぎゅっと凝縮されているんですよ。
こだわりの天然水
シャンプーを作る際の水にもこだわりを持っています。
いくらシャンプーの成分が良くても、それを作っているお水がきれいじゃないと肌にもよくない気がしますものね。
製品に使われるお水はまろやかな北アルプスの天然水です。
肌なじみがよくお肌に必要なミネラルバランスが整った理想的なお水です。
ラ・カスタのシャンプーを実際に使ってみた!
ではでは!早速ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35を実際に使ってみました。
実はビニールの包装外したときから、ふわっといい香りがしていてすごく楽しみです。
まずはシャンプー
はじめにシャンプーから使っていきます。
シャンプーの容器は茶色でさりげなく高級感漂うデザインですね。
お風呂場に置いているとそれだけでオシャレに見えそうです。
ふたを開けるといい香り
開封するとアロマのいい香りが漂いました。
ローズマリーやカモミール、ゼラニウムのエッセンシャルオイルが配合されています。
どれも気持ちを落ち着けるハーブとして有名ですね。
ローズマリーはよく肉や魚料理などにも使えます。
とってもいい香りなんですよ。
色は少し茶色い
中身を手にとってみました。
色は少し茶色いです。
ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35は弱酸性のシャンプーなので、お肌にもやさしいです。
泡立ちも良い
シャンプーを髪につけて泡立ててみました。
泡立ちも良いですね。
柔らかい泡にふんわり包み込まれます。
髪を洗っているとエステに行ったような感じ
髪を洗っていると、お風呂場中がすごくいい香りに包まれます。
まるでエステでアロマを炊いてもらっているような感じになります。
配合されているエッセンシャルオイルもリラックス効果のあるものが多いですし、髪を洗いながら気分もリフレッシュできます。
化学香料ではなく、天然の香料だからこその贅沢を味わいました。
今日は疲れたな~というときには髪を洗いたくなりますね。
つぎにトリートメント
シャンプーを洗い流して、次にトリートメントです。
容器はブラウンで、こちらもデザインがオシャレです。
先程のシャンプーと並べておくといい感じですね。
香りはシャンプーと似ている
トリートメントの香りはシャンプーと似ていました。
表示を見ると、天然香料として含まれているエッセンシャルオイルは同じみたいですね。
ゼラニウムの香りが強く、こちらもゆったりリラックスできます。
色はクリームがかった白色
色は少しクリームがかった白色です。
伸びもよく少量で全体になじませることができました。
その後しばらく置いてから洗い流します。
ラカスタのシャンプーの洗い上がりはどんな感じ?
洗い上がりは少ししっとりした感じがしますね。
気持ち的にはさっぱりしますが、これは香りの効果が大きいのかもしれません。
ふんわり香る匂いが良い
髪が乾いた後も、エッセンシャルオイルの良い香りは続きます。
動いたときにふんわり香る匂いがいいなぁと思いました。
家族にはエキゾチックな香りだねと言われました。
エキゾチック?と思いましたが、まぁ言いたいことはなんとなくわかる気がします。
多分ゼラニウムの香りに対してそういったのでしょうね。
髪はしっとりした感じ
髪の毛はしっとりしてまとまった感じがします。
私は毛髪量が多いので、膨らみがちなのですがそれがうまく収まってくれたかなと。
あとブラシの通りも良いです。
髪が綺麗になると、嬉しいですね。
ラ・カスタのシャンプーにはどんなアロマが含まれているの?
ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35には、天然香料としてエッセンシャルオイルが配合されています。
ローズマリーやカモミール、ゼラニウムなどわりと有名なアロマが配合されていますね。
一覧をご紹介します。
- ローズマリー葉油
- ティートゥリー
- ローズ
- カモミル
- ゼラニウム
ちなみにローズマリーとローズゼラニウムは我が家のベランダにもあるので写真を撮ってみました。
とてもいい香りですよ。
時々料理やハーブティーなどにも使えます。
ラ・カスタのとっておきナチュラルヒーリングガーデン
ラ・カスタにはナチュラルヒーリングガーデンというとっても素敵な提案があります。
公式ホームページで動画がアップされていたのでご紹介しますね。
ここで育てられたハーブをシャンプーに利用したりしているのでしょうか。
普通に観光目的で遊びに行きたい素敵な場所です。
ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35は髪を洗いながらリラックスできる究極の癒しシャンプー
ラ・カスタのアロマエステ ヘアソープ&ヘアマスク 35は実際に使ってみると、想像以上に香りが良くて素敵な気分になれました。
という方には是非オススメです。
疲れたときにも髪を洗うとリラックス効果があってリフレッシュできそうです。
これからは気分が落ち込んだときには髪を洗ってみようかなぁと思いました。
少々値段はお高いですが、特別な時のご褒美タイムとして、お風呂場にあるときっと重宝すること間違いなしです。