コロナ禍で宅配食が人気を集めているようです。
今回私が試してみたのが、ワタミの宅食ダイレクト。
私ワタミの居酒屋のおつまみ大好きなんですよね!今回は宅配食ということで、一体どんなものが届くのか??楽しみです。
冷凍庫にストックしておくといざという時も安心できそうですよね。
ワタミの宅食ダイレクトとは?
「冷凍惣菜」を自宅まで宅配便でお届けするサービスです。
塩分やカロリーに配慮して、栄養管理士が献立を設計しています。
冷凍保存ができるので好きなときに食べれて楽ちんです。
今回私が試したのは、いつでも3菜「お試し割」4食セットです。
ご飯はなくおかずだけが入ったセットになります。
※こちらはワタミから商品提供を受けて書いています
実際にワタミの宅食ダイレクトを試してみたレビュー
では早速、ワタミの宅食ダイレクトを試してみたレビューをご紹介します。
どんな感じか、詳しくご紹介していきますね。
冷凍された状態で届きます
ワタミの宅食ダイレクトは冷凍された状態で段ボールに入って届きます。
段ボールは少し小型で両手で簡単に持ち運べる位の大きさですね。
そんなに重くはないです。
早速冷凍庫に入れる
ワタミの宅食ダイレクトは冷凍惣菜なので、早速自宅の冷凍庫に移します。
いちどにまとまって届くので、冷凍庫にはある程度のスペースが必要ですね。
注文する前に、スペースを確認しておくのが良いと思います。
たまたまスペースが空いていたので、何とか入りました。
レンジでチンする
食べる時は冷凍庫から出してレンジでチンするだけです。
これは簡単ですね。
お腹がすいた時にすぐに取り出して食べれるので便利です。
ご飯を用意する
宅食ダイレクトはお惣菜だけしか入っていませんので、自分でご飯を用意します。
自分でご飯を用意したほうが安上がりですし、量も調節できるのでこれはかえってありがたいですね。
汁物もあるとさらに良いかも!!
実食、お味はいかに?
さて実際に食べてみましょう。
私は、お昼ご飯としていただきました。
エビチリ
最初に食べたのは中華風のおかずです。
えびのフリッターにチリソースをあえたエビチリは味がしっかりしていてご飯が進みました。
エビチリ好きなんですよね。
これは嬉しい。
肉団子はお酢が効いていて、一口大で食べやすかったです。
お弁当に入っているミートボールみたいな感じですね。
お子様が好きそうです。
もやしのおかずは味が薄めで私好みでした。
唐揚げ
唐揚げに大根おろしのようなソースがかかっていました。
おろしソースが美味しくて、これだけでもご飯を食べられます。
また肉がしっかりしていて脂身が少なくよかったです(私は脂身が苦手…)
がんもどきは、少し冷たい部分がありましたが出汁をしっかり吸っていて美味しかったです。
またひじきは少し薄味でしたね。
ブリの照り焼き
ぶりの照り焼きは甘辛いタレがかかっていました。
欲を言えば、あともう少しソースの量が多ければよかったのにと思います。
大根のおかずはこれも薄味で良いですね。
今回もひじきがついていました。
給食で出てくるような味ですね。
牛肉のチャプチェ
ごま油の風味を食欲をそそります。
ただ私は肉の脂身が苦手なので、これはあまり食べられなかったです。
おかずか選べないので、苦手なものも入ってきてしまうのがちょっと残念ですね。
春巻きはタケノコの食感が良かったです。
またインゲンはゴマがたっぷりでヘルシーな感じがしました。
全体的な感想としてはおいしかったです。
また準備が楽ちんなので、忙しい時に本当に便利です。
今回はどんなおかずだろう??と楽しみながら食べることができました。
ワタミの宅食ダイレクトの正直な感想
最後に、ワタミの宅食ダイレクトの正直な感想をご紹介したいと思います。
やはりこういうのは実際に頼んでみないとわかりませんからね。
検討中の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
量が少ない
写真からもわかるかもしれませんが、量はそんなに多くありません。
たくさん食べる人なら、ご飯を大盛りにしたり、汁物をしっかりつけたほうがよさそうです。
ただ、年配の方など食の細い方にはぴったりの量だと思います。
実際私もそんなに食べる方ではないので、このぐらいの量がよかったです。
大家族には向かない
一食分ずつ包装しているおかずってやはり大家族に向かないと思うんですよね。
いちいちレンジでチンするのも手間ですし。
ワタミの宅食ダイレクトは、1人から2人の家庭向けかなと感じました。
レンジでチンするだけなのが簡単
湯煎や自然解凍と違ってレンジでの解凍は楽ちんです。
実際ワタミの宅食ダイレクトを見たときにレンジで解凍と書いてあってほっとしました。
やっぱり、簡単なのがいいです。
薄味のおかずもあって私好み
ワタミの宅食ダイレクトには薄味のおかずもあり、非常に私好みでした。
薄味やあっさりしたものが好きな方はぴったりだと思います。
ただすべてのおかずが薄味と言うわけではなく、メインのおかずはしっかりと味付けがしてあるのでメリハリが効いていると感じました。
ご飯がすすむ
ご飯がすすむようなおかずをチョイスしている気がします。
特にエビチリはご飯が進みました。
少しおかずが少なめなのでご飯が進むのは嬉しいですね。
彩りなどのバランスも良い
お弁当だと茶色の地味なものになりがちですが、ワタミの宅食ダイレクトは色鮮やかでした。
色が綺麗だと食べるときにワクワクします。
こんな些細な楽しみもあるので嬉しいですね。
忙しいときにすごく便利
冷凍庫に宅食ダイレクトがあると忙しくて料理を作る暇がない時でもでもおかずがあるから何とかなる!と希望の光が見えます。
自分で用意するのはご飯だけですからね。
忙しい時にすごく便利だと思います。
総合的に見ると、冷凍の惣菜が何個か自宅の冷凍庫にあるとかなり便利だと思います。
ご自宅用だけでなく、年配のご親戚や親御さんなどにも試してみてほしいと思います。
歳をとると買い物や料理も億劫ですからね。
私も自分の親にいくつかプレゼントしたら喜ばれるのではないかなと感じました。
ワタミの宅食ダイレクト気になったらお試ししてみてね
ワタミの宅食ダイレクトをご紹介しました。
やはり冷凍惣菜は便利ですねー。
しばらく楽をさせていただきました。
気になった方は、お試し割がありますので、ぜひお試ししてみてくださいね!一緒にQOLを上げていきましょう!