1.2カラットのキラキラダイヤをネックレスにするなんてなんとも贅沢な話ですが、キュービックジルコニア(CZダイヤ)ならお手頃な値段で実現できます。
しかも、CZダイヤと本物のダイヤはほとんど見分けがつかないくらい似ています。
と諦めている方は是非キュービックジルコニア(CZダイヤ)のネックレスを検討してみていただきたいです!
目次
まるでダイヤみたい!キュービックジルコニアのネックレス
写真はキュービックジルコニア(CZダイヤ)で作られたネックレスですが、本物のダイヤみたいです。
実際に着けてみても、専門家でも見分けるのは難しいでしょう。
こちらのネックレスはジュエリー工房クレメンティアさんから提供いただきました。
早速付けてみた感じなどをレビューしますね!
キュービックジルコニアって何?
キュービックジルコニアとは模造ダイヤのことです。
模造と言われるほどなのでもちろんダイヤモンドによく似せて作ってあります。
と侮ることなかれ。
ブリリアントカットが施されて光をキラキラ反射するキュービックジルコニアはまるで本物と見違えてしまうほどの美しさなのです。
遠目から見たらまず区別はつかないでしょう
ダイヤとどう違うの?

こちらは本物のダイヤです。見分け付きませんよね…
キュービックジルコニアとダイヤはどう違うの?と気になる人もいるのではないでしょうか。
違いは成分の違いです。
キュービックジルコニアは酸化ジルコニウム、一方ダイヤモンドは炭素からできています。
ですがどちらも無色透明、屈折率やモース硬度もほぼ顕色ないので、見た目は殆ど違いはないです。
むしろ、人工のキュービックジルコニアのほうが傷や内包物がないため綺麗だったりします。
ブリリアントカット&トリプルエクセレントでハート&アローが見られる
- ハート
- アロー(矢)
ジュエリー工房クレメンティアさんのキュービックジルコニアのネックレスは、トリプルエクセレントのカットなのでなんと!ハート&アロー(別名:キューピットの矢)が見られるそうです。
ハート&アローはカットが最上級の優れたダイヤにだけ現れるとってもロマンチックな模様です。
ルース(セッティングから外した裸石)の状態で拡大鏡で覗くと見えますよ。
(ネックレスにセッティングされた状態では見られないので注意)
カットのレベルが高いと石がキラキラと細かく輝きます。また見た目も美しいです。
キュービックジルコニアのネックレスはお値段もお得!
キュービックジルコニアの最大のメリットはやはりそのお値段ではないでしょうか。
というときに心強いのがキュービックジルコニアです。
私がいただいたのは1.2カラットですが、本物のダイヤで1.2カラットかつハート&アローのダイヤを買うとまず120万円は超えます。
こちらのキュービックジルコニアのネックレスは約1万円なので、お値段なんと120分の1!
見た目はそれほど変わらないのに値段は恐ろしいほど開きがあるのですね。
CZダイヤの一粒ネックレスは持っていると重宝します
個人的にはパールのネックレスと同様に、CZダイヤの一粒ネックレスは持っていると重宝するアイテムだと思います。
さりげなく胸元で輝いているととても上品で、フォーマルな場面にもぴったりです。
胸元が少しさみしいなぁという時も、CZダイヤを付けるだけでとても豪華になります。
無色透明で様々なコーディネートとも合わせやすいので、できれば持っておきたいアイテムです。
CZダイヤの一粒ネックレスの特徴やおすすめポイント!
提供いただいたCZダイヤの一粒ネックレスの特徴やおすすめポイントをまとめてみました。
綺麗なのは写真を見ていただければわかると思いますが、細かいところもご紹介しますね。
1.2カラットは存在感がすごい

1.2カラットはやっぱり大きい!
ゼクシィ結婚トレンド調査によると、ダイヤの婚約指輪の平均カラット数は0.2から0.3カラットです。
そう考えると、1.2カラットを目にする機会って普段はなかなかないものです。
1.2カラットですと、直径が7ミリになってきます。
これぐらいの大きさがあるとやはり存在感がでてきますよ。
大きい石がお好みな方にはお勧めです。
もちろん0.3カラットのCZダイヤもあります。
こちらは華奢な印象を与えてくれますね。繊細で女性らしい感じです。
本物のダイヤと見分けがつかない
CZダイヤと本物のダイヤは専門家でも見分けがつきにくいです。
また、考えてみればネックレスをしている胸元をじっくり見る人もあまりいないですよね。
大抵の人はちらっとネックレスが視界に入って
あら、きれい♪
と思うぐらいで、これはキュービックジルコニアだわ!とわざわざ思う人はまずいないでしょう。
フォーマルな場にも使える
シンプルなデザインの一粒CZダイヤネックレスはフォーマルな場にも使えます。
デコルテが見えたドレスにネックレスをするだけでとてもゴージャスな雰囲気になります。
アジェスターチェーンで簡単に長さが調節できる
便利ですよね。アジェスターチェーン。
引っ張るだけで長さが調節できるので、短くしたり長くしたりお洋服に合わせて変えられます。
プラチナ又は18金加工で金属アレルギー対策もされている
宝石工房クレメンティアのネックレスは金属アレルギーが起きにくいように表面に加工がしてあります。
地金の成分を見てみると、中身はシルバーなのですが(シルバーは金属アレルギーが起こりやすいです)表面がプラチナか18金ゴールド仕立てになっているので、アレルギーが起きにくいようです。
ただしこちらのメッキが剥がれて中のシルバーが露出してきた場合は要注意ですね。
チェーンの種類、チャームの爪の形、金属の色味など種類がある
ネックレスにはAとB、2種類のスタイルがあって、好きなものを選べます。
Aスタイルはあずきチェーン、Bスタイルはベネチアチェーンですね。
あずきチェーンはかわいらしい印象に、ベネチアチェーンは大人っぽい上品な印象になります。
また石を留める爪の形やカラット数(0.3~1.2カラット)も選べるようになっています。
見ているとパワーを貰えそうな輝き
ダイヤモンドは強いパワーがある石と言われていますね。
CZダイヤも見ているとキラキラ輝くので、ダイヤに負けずパワーをもらえそうです。
綺麗なものを身に付けて気持ちよく明るくして過ごすと良いことがありそうです。
ギフトボックスもかわいい
CZダイヤのネックレスはギフトとして大切な方へ贈ることもできます。
ギフトボックスも見てきましたが可愛らしい感じでした。(でも写真を撮り忘れてしまいました…!)
特にクリスマスなどには大人気だそうですよ。
ダイヤの美しさをお手頃な価格で!胸元に輝くCZダイヤの一粒ネックレス
これって本物のダイヤ!?と見分けがつかないほどのCZダイヤのネックレスをご紹介しました。
1つ持っていると大活躍しそうなアイテムですね。
高額なダイヤは失くしそうなのでつけるのをためらい結局タンスの肥やしになってしまいそうですが、CZダイヤなら気にせず普段から身に付けていられそうです。
ギフトにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてくださいね。