プロテインと言えば筋肉のイメージ。
でも今はプロテインは男性だけではなく、健康や美容の為に飲んでいる女性も多いんですよ。
今回はモリンガプロテインを試してみました!
男性向けのがっちり体作りプロテインではなく、女性向けのキレイを叶えるプロテインです。
実際どんなものか詳しく見ていきましょう。
▼女性のためのキレイを作る植物性プロテイン
目次
モリンガプロテインにはどんな効果があるの?
モリンガプロテインはムキムキの筋肉を作るためのプロテインというよりは、女性の美容と健康のための飲み物と言えます。
プロテインなのでプロテインだけ入ってるのかなと思いきや、4種類のスーパーフードをはじめ、食物繊維のイヌリンや乳酸菌、話題のHMBカルシウムやクレアチンも配合されています。
男性だけでなく、健康的に美しくなりたい女性の方にオススメできるプロテインなのです。
また、食事を1食分モリンガプロテインに置き換えることで無理なくダイエットをすることができます。
プロテインはタンパク質ですので、筋肉をつけたい、爪を綺麗にしたいい、髪の毛を美しくしたいという方にもお勧めです。
まとめるとモリンガプロテインはこんな方にオススメですね。
モリンガプロテインはこんな人にオススメ
- 美容や健康が気になる方
- 置き換えダイエットに興味がある方
- 今ダイエットをしている方
- プロテインに興味があるけれどもムキムキにはなりたくない方
モリンガって何?
「モリンガプロテイン」の商品名にもなっているモリンガとは何でしょうか?
私は最初プロテインの会社の社長が森さんという人で、自分のニックネームをつけたのかな?と思っていました。(汗)
モリンガとは亜熱帯の国々でよく使われている植物です。
見た目はまるい可愛い葉っぱがたくさんついています。
栄養素を多く含んでいて、ミラクルツリー(奇跡の木)とも呼ばれています。
その効果の高さからハーブとして利用されたり、お茶や美容品など多くの商品で使われています。
栄養価が高くて注目されているすごい植物というわけですね。
モリンガプロテインに含まれる4つのスーパーフード
モリンガプロテインには4種類のスーパーフードが含まれています。
スーパーフードは1つで多くの栄養成分を含む食品のことを指します。
普通に私たちが食べる野菜や果物よりも栄養価が高いです。
スーパーフードは効率的に栄養をとるのに適しているといえますね。
モリンガプロテインに含まれているスーパーフードは、先程ご紹介したモリンガとバージンココナッツオイル、アセロラ、アサイベリーです。
モリンガ | アセロラ |
ココナッツオイル | アサイーベリー |
確かに、美容に良さそうな食べ物です。
特にアサイベリーは個人的に目が疲れたときにはよく飲んでいます。
食物繊維イヌリンと乳酸菌も含まれている
4種類のスーパーフードの他にも、食物繊維のイヌリンと乳酸菌が含まれています。
この2つは、大腸を整えてくれる働きをしますね。
大腸の状態は美容に直結すると言われるほど重要です。
乳酸菌は私も必要に応じて飲んでいますし、この2つは間違いのない要素かと感じます。
話題のHMBカルシウム&クレアチンも配合
HMBカルシウムとは、筋肉づくりの強い味方であるHMBをカルシウムと結合させたものです。
筋肉を付けるだけではなく基礎代謝を増やしてダイエット、顔の筋肉をリフトアップして小顔効果など様々なメリットが期待できます。
またHMBカルシウムと同時にとると良いと言われるクレアチンも配合されています。
動物性プロテインと植物性プロテインの違いは?モリンガプロテインはどっち?
モリンガプロテインは植物性のプロテインです。
この植物性とはいったい何のことなのでしょうか。
プロテインは動物性と植物性の2種類があります。
動物性プロテインは消化吸収が早いので、筋力増強により効果的です。
一方植物性プロテインは代謝をアップさせるナトリウムやカリウムが豊富なので、美容やダイエット効果があります。
男性は動物プロテインを選ぶことが多いですが、女性は、美容や健康などの観点から植物性プロテインを選ぶ人が多いです。
男性に人気 | 動物性プロテイン |
女性に人気 | 植物性プロテイン |
みんなプロテインを飲んでいる?私の周囲の体験談
今までの私の人生を振り返ってみると、プロテインを飲んでいる女性ってわりと周囲にいるんですよね。
結構身近な食べ物だと感じています。
体育会系の部活に所属している人
真面目に体作りをするスポーツをしている人は女性でも普通にプロテインを飲んでいます。
大学時代に体育会系の部活に入っている女の子に聞いてみたら、プロテイン?運動後30分以内に飲んでるよとのことでした。
ちなみにこの時にプロテインは運動後30分以内がいいんだということを知りました。
ジムに通っている人
最近体作りのためにジムに通っています。
お昼時に行くと普通の主婦の人も多いです。
そして主婦の方々が、プロテインについて話をしてるんですよね。
私もプロテイン飲もうかな。これがいいよ~でも高いよね。
みたいな感じで、あー主婦の方もふつうに飲むんだなと感じました。
イメージとしてはプロテインはムキムキの男性の飲み物という感じですが、女性も普通に飲むポピュラーな飲み物になってきたのだと思います。
モリンガプロテインを実際に飲んでみたよ
実際にモリンガプロテインの14日分を飲んでみました。
モリンガプロテインの作り方
まずはモリンガプロテインを作ります。
粉を水に溶かすだけなので、簡単です。
シェイカーに水を200ミリリットル入れる
モリンガプロテインを買うとついてくるシェイカーに水を入れます。
シェイカーにはメモリが付いているので、それに合わせて入れます。
水ではなく牛乳や豆乳でもOK
水以外にも、牛乳や豆乳を使って作るのも美味しいです。
私は牛乳が気に入ったので、牛乳でばかり作っていました。
いろいろ試してみると気分が変わって良いですよ。
モリンガプロテインの粉を入れてシェイクする
水(牛乳や豆乳でも良い)を入れたら、モリンガプロテインの粉を入れます。
シェイカーの蓋を閉めて、シェイクしましょう。
プロテインは溶けにくい印象があったのですが、振るとすぐに溶けて粉っぽさがなくなっていました。
出来上がり
モリンガプロテインの出来上がりです。
オシャレなお店のスムージーのような見た目で、モリンガプロテイン片手にお出かけしたくなります。
ジムで運動したあとジムのラウンジでこれを飲んでたらかなりおしゃれだなあと思いました。
モリンガプロテインの味の感想
味はまさしくバナナスムージーでした。
シェイクした時にできる表面の泡のふわふわしてるところはあまり美味しくないなと思いましたが、スムージー部分はとてもおいしくてずっと飲んでいたくなります。
実際、モリンガプロテインが美味しくて飲み続けてしまい、おっとレビューを書かなければと思ったときには半分ぐらい飲んでしまっていました。
先に写真を撮っておいて良かったです。
また結構お腹が膨れますね。満たされる感じがあります。
ただし、ダイエット目的で1食をこれに置き換えるのは私では足りないかもしれません。
朝ご飯などもともと少ない量しか食べていない食事を置き換えるのであればいけそうです。
モリンガプロテインを飲んでみた感想
モリンガプロテインを実際に飲んでみた感想をまとめてみました。
飲みやすいので続けやすい
バナナスムージーの味なので飲みやすく続けやすいです。
うーまたプロテイン飲まなきゃなぁ。仕方ない。
というテンションではなく、
というテンションになります。
私の場合は、食後に楽しむおやつとして飲んでいました。
飲みやすいので続けやすいです。
お腹が満たされて満腹感がある
モリンガプロテインを飲むと、ふーいっぱい食べたなぁという満腹感があります。
なので、お腹がいっぱいの時に飲み始めると全部飲み切れないこともありました。
結構お腹が満たされるので、モリンガプロテインのサイトで言われている通りこれを一食分の食事に置き換えるのも頑張ればいけそうです。
もともと少食の人は無理なく置き換えが出来るでしょう。
シェイカーがかわいい
モリンガプロテインを購入するとついてくるシェイカーがとても可愛らしいです。
このシェイカーを使って飲んでいると、私は健康的な生活を心がけているおしゃれな女子!という気持ちになります。(あくまで気持ちだけ)
ちなみに今はブルーとピンクの2種類が選べるようですが、ピンクが品切れなのでブルーのみになっています。
私が貰ったシェイカーとはまた違うデザインになりますね。
モリンガプロテインのお値段は?定期購入だとお得?
私が試してみたのはモリンガプロテインの単品(40グラム×14袋入り)です。
お値段は8,650円。
少々高いかなぁという感じですね。
単品ではなくセットや定期購入にするとさらにお安くなります。
セットで買うと1個あたり6,980円、定期購入で買うと1個あたり5,460円とどんどん安くなっていきます。
- 単品:8,650円
- 2個セット:6,980円
- 定期購入:5,460円
女性のための美しさを叶えるプロテイン/毎日の生活に取り入れてみてはいかが
気になっていたモリンガプロテインを試してみました。
プロテインだけでなく、ほかのスーパーフードや美容に必要な要素を取れるのでお得感がありますね。
値段はややお高めですが、セット購入や定期購入などを利用すればかなり安く買えるので検討してみる価値はあるかと思います。
毎日の生活に取り入れて、綺麗を作っていきましょう。
▼女性のためのキレイを作る植物性プロテイン