私の大好きなハーブティーのブランドenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」を飲んでみました。
ハーブティーは毎日飲んでるのですが、その中でもすごく美味しくてお気に入りのブレンドティーです。
たまたま、こちらのハーブティーをモニターする機会がありましたので、早速張り切ってレビューを書きたいと思います。
「なんとなく調子が悪い」に働きかけるカラダがよろこぶ enherbのハーブティー
目次
私がenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」を大好きな理由
私が初めてハーブティーを飲んだのはenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」でした。
とハーブへの見方が変わったような衝撃を受けたのを覚えています。
以来、enherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」は私の中で大のお気に入りになりました。
とにかく味が良い
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はとても爽やかな味です。
ハーブの中にレモングラスやオレンジピールなど柑橘系の香りが入っているので、風のそよぐ草原でレモネードなどを飲んでいるような爽やかさです。
飲んだ瞬間さらさらと涼しい風が吹く感じです。
私はしょっちゅうハーブティーを飲んでいますが、こんなに爽やかでまた何度も飲みたい!と思わせるハーブティーはなかなかないです。
香りが爽やか
味も爽やかですが、香りももちろん爽やかです。
ブレンドされたハーブが合わさって、良い香りです。
例えるなら、夏の北海道のハーブ農園に遊びに行ったような、ひと夏の涼しい思い出のような素敵な気持ちにさせてくれます。
飲むとほっとした気持ちになる
このハーブティーには様々なハーブがブレンドされています。
ブレンドされている一つ一つのハーブには効用があります。
例えば有名なのがカモミールですね。
カモミールは気持ちを落ち着かせる効果があります。
味もりんごのような甘い感じで、私はカモミール単体のハーブティーも好きです。
「ストレスでキリキリしちゃう時に」、にはこのような気持ちをほっと落ち着かせてくれるハーブがたくさんブレンドされています。
ですので、飲むとリラックスしてのんびりした気持ちになりますね。
ちなみに…福袋でも「ストレスでキリキリしちゃう時に」が入っているものを選びました
enherb(エンハーブ)では毎年福袋を販売しています。
私も今年は買ってみました。
というのも、「ストレスでキリキリしちゃう時に」が中に入っていたからです。
さらにほかのハーブティーもたくさんついて5千円なので予約して買っちゃいました。
いろいろなハーブティーがたくさん入っていて満足です。
enherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」を実際に飲んでみました
さてさて、早速頂いたenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」を実際に飲んでみましょう。
パッケージの絵もかわいくておしゃれ
「ストレスでキリキリしちゃう時に」のハーブティーはまずパッケージもおしゃれです。
英文とハーブの絵がついていて、外国の商品みたいですね。
まずはお湯を沸かす
まずはお湯を沸かします。
電気ポットですぐにお湯が沸騰するので楽々です。
enherb(エンハーブ)の福袋に入っていたカップを使う
せっかくenherb(エンハーブ)のお茶を飲むので、enherb(エンハーブ)の福袋に入っていたカップを使ってみましょう。
これはenherb(エンハーブ)のオリジナルカップで、フィルターに茶葉をそのまま入れて飲めるようになっています。
蓋も付いていますし何気に便利です。
ティーバックのままでも良い香り
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はこの状態でもとてもいい香りです。
いろいろなハーブがブレンドされているのが見えて、ハーブティーにしたらとても美味しそう。
お湯を注ぐのが楽しみです。
お湯を入れて少し蒸らします
早速お湯を注ぎます。
お湯を入れたら、少し蒸らします。
ハーブティーのきれいな色がだんだんでてきますよ。
飲んでみた!爽やかな味でほっとする
氷を入れて飲んでみました。
さわやかな香りが口の中を満たしてくれます。
とてもおいしい!!!一息つきたいときに飲むと良いですね。
なんだかほっとしてしまいます。
私は氷を入れて飲みましたが、寒い時期には温かいまま飲むのも良いですよ。
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はenherb(エンハーブ)内でも人気TOP3
enherb(エンハーブ)の公式サイトを見てみると、なんと「ストレスでキリキリしちゃう時に」はハーブティーの中でもTOP3の人気なのだそうです。
enherb(エンハーブ)はものすごくたくさんの種類のブレンドハーブティーがあるので、その中でTOP3入りというのはなかなかすごいですね。
味と香りが良いので、人気があるのも納得です。
ネーミングも
とわかりやすいですものね。
ブレンドハーブティーとは?
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はブレンドハーブティーです。
9種類のハーブがブレンドされています。
その中には私の好きなレモンピールやカモミールが入っています。
様々な効用があるハーブを混ぜたお茶
ストレスでキリキリしちゃう時に飲むお茶というぐらいなので、心を穏やかにさせる効用のハーブがいろいろ入っています。
ジャーマンカモミール | 癒しのハーブの代表格 |
レモングラス | 胃腸の不調にアプローチ |
オレンジピール | フルーティな香りでリラックス |
ローズヒップ | ビタミンを豊富に含みます |
リンデン | 緊張を和らげます |
コリアンダーシード | 食べ過ぎやムカムカを感じる時に |
スペアミント | 落ち込んだ気持ちをリフレッシュ |
スカルキャップ | 疲弊した神経を強壮します |
ブルーマロウ | 粘膜を保護します |
カフェインフリーなので安心して飲める
ハーブティーはカフェインフリーです。
ですのでカフェインの入っているお茶はちょっと…と思っている方も安心して飲めます。
私もカフェインフリーなのが良いと思ってハーブティーを飲み始めましたし、安心してごくごく飲めるのが良いですよね。
組み合わせを変えていろいろな味と香りを楽しめる
ブレンドハーブティーの良いところは、ハーブの組み合わせを変えていろいろな味と香りを楽しめることです。
私はカモミールが好きなのでカモミールの入っているお茶を選びますが、ブレンドの仕方によって味も変わってくるんですよ。
ハーブの名前を覚えてくると、ブレンドティーの内容を見て
なんて分かるようになってきます。
上級者になるとハーブをいくつか買っておいて、その日の気分や体調に合わせて自分でブレンドすることもできます。(私はもっぱらブレンドされたものを買っていますが)
ブレンドハーブティーは組み合わせをいろいろ変えられるので、自分好みのハーブティーを追求できるのが魅力ですね。
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はハーブティー初心者からベテランさんまでお勧め
「ストレスでキリキリしちゃう時に」はとても爽やかな味と香りで人気のお茶なので、ハーブティーの初心者からベテランさんまでお勧めです。
私の母親も「ストレスでキリキリしちゃう時に」を飲んでこれすごく美味しいと言っていました。
わりと万人受けするハーブティーなのだと思います。
私は初めて飲んだのがこのお茶でしたので、やはりハーブティー初心者の方にまず飲んでみてもらいたいですね。
ハーブティーってこんなにおいしいんだと実感してもらいたいです。
大好きなenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」!爽やかな味と香りが楽しめます
私の大好きなenherb(エンハーブ)の「ストレスでキリキリしちゃう時に」をご紹介しました。
ハーブティーは大好きなので、ご紹介する機会があってよかったです。
爽やかな味と香りでとっても飲みやすいお茶なので、初心者の方からベテランさんまでぜひ試してみて下さいね。
結構癖になる美味しさです。