
ドライフラワーで手作りスワッグ/日比谷花壇のミニブーケをアレンジして作ってみた♪
先日、日比谷花壇の展示会に行ったときにお土産としていただいたミニブーケを使ってドライフラワーのスワッグを手作りしてみました。スワッグとは壁飾りのことです。実は日比谷花壇の展示会にもドライフラワーのスワッグがあって、お洒落だなー、素敵だなーと思っていたんですよね。でも自分で買うのは高いので、手作りしてしまいます。ドライフラワーを作るだけなので、かなり簡単に作れましたよ。
よろぶろ
先日、日比谷花壇の展示会に行ったときにお土産としていただいたミニブーケを使ってドライフラワーのスワッグを手作りしてみました。スワッグとは壁飾りのことです。実は日比谷花壇の展示会にもドライフラワーのスワッグがあって、お洒落だなー、素敵だなーと思っていたんですよね。でも自分で買うのは高いので、手作りしてしまいます。ドライフラワーを作るだけなので、かなり簡単に作れましたよ。
キンドル(Kindle)のケースを手作りしてみました。正式な作り方がよくわからなかったので、自分で型紙を取り試行錯誤して完成しています。思った以上に頑丈なケースです。ボンドで貼り付けて簡単にできるので、よければ作り方を参考にしてみてください。