車を利用することの多い筆者ですが、車に乗るときに気になるのがやっぱり匂い。
車のドアを開けた時に独特の匂いがありますよね。
そんな時にたまたま見つけたのが、ミッレフィオーリの車用芳香剤ICONです。
芳香剤はいろいろあると思いますが、こちらはとてもスタイリッシュでオシャレです。
ヨーロッパの輸入雑貨を扱うエトランジェ・ディ・コスタリカさんから提供いただいたので早速ご紹介していきますね。
ミッレフィオーリの車用芳香剤(カーエアーフレッシュナー)ICON
今回使ってみたのはミッレフィオーリというブランドの車用芳香剤です。
英語でいうと、カーエアーフレッシュナーというみたいですね。
車の中の空気をリフレッシュしてくれる香りの芳香剤です。
私が試したのは「ICON」というシリーズです。
細長い円筒形のデザインでなんともオシャレ。
6つのグループのフレグランス
ミッレフィオーリのフレグランスは6つの種類に分かれています。
香りごとにピンクや赤などを色分けされていてとてもカラフルです。
ちなみに実際のフレグランスはもっと沢山種類があります。
例えば今回紹介するICONには21種類の香りがあります。
- フローラル
- スイート
- フレッシュシトラス
- フルーティー
- ウッディスパイシー
- パウダリー
私が試したのはマグノリアブロッサム&ウッドでフローラルのグループに属します。
確かにお花の香りがして優しい雰囲気でした。
少し濃いめのお花の香りです。
実際にミッレフィオーリのICONを試してみた
では実際に試してみた感想を綴っていきたいと思います。
ミッレフィオーリのICONはデザインもとってもお洒落ですからね。
我が車に付けたらどんなふうになるのか楽しみでした。
部品はこんな感じ
ICONはいくつかパーツに分かれていました。
並べてみるとこんな感じです。
組み立ても簡単
実際に使うときは、パーツを組み立てて使います。
といっても、組み立ては超簡単です。
一応説明書もありましたが、見なくても組み立てはできました。
芳香剤なので、香りのビーズやオイルとかがあるのかな?と思っていたのですが、パーツ自体が匂いを発するようになっているみたいです。
不思議。
技術の進歩は凄いですね。
空調の吹き出し口にセットして使います

空調の吹き出し口にセットする
アイコンは車の空調の吹き出しの羽の部分にセットして使います。
そのため空調のオートスイングなどは切っておいたほうがよいです。
羽の部分にググっと差し込んだら取り付け完了です。
簡単ですね。
向きも手で簡単に変えられるので、自分がいる方向にむけるとよいでしょう。
車のドアを開けた時に感じるお花の香り

お花の香り♪
取り付けた直後は鼻が慣れてしまってあまり匂いを感じなかったのですが、車から一回出て入り直したとき素敵なお花の香りを感じました。
車のドアを開けた瞬間に、ふわっとフローラルな空間が広がります。
爽やかです。
今までは温まったモワっとした空気が出てきて、え…この車の中に入るの…やだな…という感じだったので天と地の差ですね。
こんな香りなら早く車に乗り込みたくなります。
ちなみに夫に聞いたところ、花の香りというよりは石鹸の匂いみたいと言っていました。
清潔感があるということですかね。
デザインがお洒落で車のレベルが上がったみたい
ICONの場合特筆すべきはデザイン性の高さです。
日本の芳香剤にはないセンスの良さが光ります。
さすがイタリア製。
いろいろな角度から写真をとっても様になりますね。
芳香剤1つで、車自体のレベルがぐんと上がった気がしました。
ミッレフィオーリってどんなブランド?
ミッレフィオーリはイタリアのミラノのブランドです。
1994年に創設されました。
車用芳香剤以外にもルームフレグランスなど様々な商品を取り扱っています。
個人的には、よくギフトカタログに掲載されているブランドというイメージです。
贈り物に選ばれやすい高級なイメージですね。
やはりデザインがオシャレだからではないかなと思います。
私も、この車用芳香剤だけでなくアロマディフューザーや布製品用のスプレーなども持っています。
色々香りが楽しめますし、なんとなくお洒落な雰囲気になるので重宝します。
車用芳香剤のICONには様々なデザインがある
ICONのすごいところはおしゃれなだけでなくデザインも豊富に取り揃えられているところです。
私が選んだのはクラシックというシンプルなデザインのシリーズですが、他にも柄やチェック模様、国旗などたくさんあります。
どれを選んでも、すっとお洒落に決まりそうです。
- ハンマード
- クラシック
- フィオーリ
- チェック
- チェック2
- フラッグ
- テキスタイル
- ファブリック
- アニマリエ
- アーバン
- ウッド
- サファリ
香りも選べる21種類
さらにさらに!香りにも豊富なバリエーションがあるのですね。
フレグランスのグループとしては6つですが、実際の香りは21種類あります。
こんなにあると迷いそう…けど気分によって変えられますし、いろいろ試してみる楽しみがあります。
個人的に気になるのがオキシゲン。
空気ってなんだろう?空気をイメージした香りってことでしょうか?なかなか興味深いです。
- バニラウッド
- オーキッド
- コールドウォーター
- グレープフルーツ
- グレープカシス
- レモングラス
- マグノリアブロッサム&ウッド
- シルバースピリット
- オキシゲン
- アイシングシュガー
- ホワイトムスク
- サンダルベルガモット
- メロディーフラワー
- ネロ
- スパイシーウッド
- スモーク
- オレンジティー
- グリーンフィグ&アイリス
- マートル
- イノセンス&ブロンドウッズ
- ホワイトミント&トンカ
ちなみに私が選んだのは、マグノリアブロッサム&ウッドです。
マグノリアだと容器の色がピンクになるからというミーハーな理由ではありますが、実際試してみて良い香りでした。
車内の匂いが気になる場合は試してみて
ミッレフィオーリのICONを車の中に取り付けてみたら花の香りで素敵な空間に変わりました。
車の匂いは今まで気になっていて、車のドアを開けるたびにちょっと嫌だなと思っていたのですが、ICONをつけたことでぐっと改善されました。
車の臭いでお困りの方、車を居心地のよい空間にしたい方にはお勧めできます。
ミルフィオーレはよくギフトカタログにも使われるおしゃれなブランドですし、色々な香りを取り揃えているので、きっとお好みのフレグランスが見つかりますよ。